ネクストブログ

本当の情報をまとめてみてます

未分類

5Gとは 今更聞けないので調べてみました

投稿日:




5Gってみなさん、知っていますか?

最近、よく聞くので知っている方は多いですよね

でも5Gってなんなのでしょう?

私は詳しいことは解りません

「5g」の画像検索結果

5G=通信速度が上がり便利

 

↑これが私の理解の殆どです(笑)

 

今更人に聞くのもちょっと恥ずかしいので自分なりに調べてみました

 

以下、自分なりの解釈

 

5G

GはGeneration(ジェネレーション)の略で第5世代ということ

つまり、第5世代移動通信システムのことです

今みんなが携帯などで使用されているのが4Gで、4Gと比べて

通信速度が約100倍

通信容量が約1,000倍

「5g」の画像検索結果

具体的に言うと2時間の映画が10秒ほどでダウンロードできてしまうそうです

これにより、Bluetoothなどの無線機器も更に充実され、更に様々な場所でインターネットと直接接続されていくことになります。

多くの端末に同時に接続もでき、省エネ化も期待できるそうです

身の回りはもちろん、医療、産業、車など多くの場所に影響を与えるでしょう

これにAIが付いてくるわけですから、多くの職が奪われてしまうかもしれませんね

 

さて、調べてみたら

大まかにこんなものです

 

思ったより解りやすかった

 

いやー、自分で調べないから(頭使わないから)

解らなかっただけですね~

 

 

さてさて、

しかし5Gにも問題はありそうです

 

AIによって職や賃金が減るのはもう避けようがないでしょう

その為の準備は必須です

 

だけどそれだけではありません

審議のほどは定かではありませんが、次のようなニュースも見られました

イギリス北部の町、ゲーツヘッドでは今から3年ほど前に5Gの基地局が建てられました。

その後、地元の科学者マーク・スティールさんによると地域住民に不眠や鼻血、流産や死産が相次いだそうです

更に影響は人間だけではなく、近くにいた虫や鳥なども姿を消してしまったそうです

 

勿論、これに対し通信会社は人体に影響がないと反論をしています

 

しかし、5Gに限らず、

スマホそのものや基地局、あるいは無線機器からの電磁波が人体に有害なことはすでに科学的エビデンスがあるそうです

 

日本では殆どそのことは報道されておらず、欧州などと違って電磁波に対しての規制は全くと言っていいほどありません。

 

ちなみに時に真実を報道する数少ないマスメディアの東京新聞は今年(2019年)4月11日付けの新聞で5Gの危険性について言及しています

 

また朝日新聞も2002年8月24日付けの新聞で電磁波の有害性を紙面に載せています(この頃はまだ電磁波に関しての方向性が定まっていなかったか広告料が少なかったのでしょう(笑))

 

5Gの覇権争いが行われている中、東京新聞はちゃんとした仕事をしていると思います

(そもそもマスコミの仕事のひとつは社会批判だと思うから)

 

 

私は実はスマホは持っていませんが、そのうちなってしまいます

こういう記事や情報を見ると、これは進歩と言える技術ではないような気がしてきますね

 

人間、何よりも健康が第一だと思います

元気があればなんでもできるといった偉人がいたとかいないとか

 

どういう未来を得たいか

自分で考え、選択していきましょう

 

 

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

現在(2019/9)の世界経済状況を分かりやすく紹介します 5分で分かる!

現在の世の中は資本主義社会です なので世の中の流れは金の流れを見ればだいたい解ります (本当は歴史から追っていくのがベストだと思いますが) 今日は非常に簡単に世界経済の状況を見ていきたいと思います 国 …

no image

怒るコツ・口喧嘩のコツ とは感情のコントロールである

私は喧嘩は嫌いです というか、争いごと自体が嫌いな人間です 出来れば平和に、友好的に皆さんと過ごしていきたい   同じように考えている方も非常に多いと思います     しかし、時には「怒る」ことも必要 …

悪質商法の手口と対処法 実例、やり口、注意点などを紹介

長引く不況に加え、世界的な感染症の流行、資本主義も限界に来ているとも言われ、今後、より大きな不景気になる可能性も低くはありません。そうなると最悪の場合、治安の悪化、犯罪の増加もあるかもしれません。その …

no image

このタイミングでまさかの新紙幣発表 

新紙幣が発表されましたね 1万円札が渋沢栄一 5千円札が津田梅子 千円札は北里柴三郎 だそうですね (ちなみに2千円札は変更なしだそうです。最近、見ないですもんね・・・)   選定の理由として麻生財務 …

no image

くだらない新元号の話

「令和」になりましたね 個人的には、改記とか巧来なんかを予想していましたが全然違いました ちなみに改記も巧来も意味はありません。 ただカ行(K)だと予想していただけです 今まで明治(M)、大正(T)、 …

ロマネスコの切り方〜パスタまで レシピ・作り方 by 農Pro ...

雪国に住む元はお兄さん、現在パパ
そろそろ悟りを開けそうだと思って20年ほど経つ。
が、未だにその兆候が見られないのが悩み

健康問題を中心に、ホンモノの情報、ダイエット、お得な情報を徹底究明!