ネクストブログ

本当の情報をまとめてみてます

真相探索

警察・交通違反にノルマがあるって本当? 3分でわかる

投稿日:2020年2月5日 更新日:


一時停止違反

シールベルト未装着

スピード違反

・・・・・etc

色々交通違反ってありますが、捕まったことのある方ってけっこういらっしゃるんじゃないでしょうか?

「交通違反」の画像検索結果

各言う私も捕まったことがあります。

その時はスピード違反だったのですが、スピードを出し過ぎるのは確かに危険なのでしょうがないと反省しております

しかし、

中には理不尽だな・・・と思ったことがある人もいるのではないでしょうか?

見通しが良くて真っすぐで広い道(そのくせ制限速度が低い)でスピード違反取り締まりをしていたり、

標識が見えにくいところに設置されているのに、その近くで張り込みしていたり。

なかなか納得できませんよね

「交通違反」の画像検索結果現行犯!

一応、道路交通法を確認すると、

「道路標識は通行者に見やすい場所に設置しなければ、法律上有効とは言えない」

とされています。

それに、スピード違反が多い所では、

隠れて捕まえるのではなく、見える所でアピールした方がドライバーは運転を気を付けるような気がします。

なぜ警察は隠れて違反者を捕まえるのでしょう?

この回答に対し、

「警察にも(違反者を捕まえる)ノルマがあるんだよ」

と聞いたことはありませんか?

これ、実は本当なんです

それは、警察は毎年、

交通安全対策特別交付金を、地方公共団体に収める必要があるからなんです

その額、実に年700億円以上!

(ソース) https://www.soumu.go.jp/main_content/000317383.pdf

違反者の罰金を使って交通安全の為の信号機だとか標識だとかを作る仕組みはイイと思います

ちょっと問題だと思うのは、

この地方公共団体警察OBの天下り先になっているところなんですよね

つまり天下り先を作るため(守るため)、

警察はノルマをつくり、

隠れて違反者を捕まえているってことです

警察の方一人一人を見れば、治安を守ったり、

市民の安全を維持しようとして頑張っている方はたくさんいらっしゃると思います

それに故意に違反している人とか、ハッキリ言って他の人や器物に迷惑を掛ける可能性があるので、罰金はしょうがない面もあると思います

(私も過去に払いました!)

それに故意じゃない場合はもっと悲惨なことになるかもしれないし

だからやり方全てが間違っているとかは思いません

問題はこの仕組みですよね

我々が一切交通違反をしなくなったらどうするんでしょうかね????(笑)

「警察官僚」の画像検索結果天下り先がなくなります!

-真相探索

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

加工デンプンに気を付けよう! 多くの食品に使われていても安全性の証明は不可能な原材料

うどん、美味しいですよね。 何度か香川県に行ったことありますが、本当に美味しかったのを今でも覚えています。 天ぷらも合うし、冷たくしても暖かくしても美味しいですよね。 そんなみんなが大好きなうどんです …

マイナカードは本当に危険なの!? マイナカードの実情を知り、作るかどうかを決めよう!

2022年11月、河野太郎デジタル大臣が、 「保険証を2024年秋に廃止し、マイナカードと一体化する」 と発言しました。 マイナカードの作成は現在(2023年)も任意であり、作る作らないは個々に委ねら …

ガンになってしまう危険な食事!? ガンを誘発する薬!? 葬られた研究とは 

日本人の死因として長らくトップであり続けているのが「癌」です。 2021年も同様で、癌が原因とされる死者数は約38万人。 これは死因第2位の心疾患の約2倍にあたる数字です(ちなみに第2位の心疾患も長ら …

日本を裏から支配した黒幕たち 日本のフィクサーたち

国際金融家、ユダ金、多国籍企業オーナー、イギリスシティ、奥の院・・・世界を支配しているといわれる存在は、陰謀論と言うわけではなく存在するのは事実です。 そしてそれは日本国内でもあてはまることです。 今 …

人は土すら食べられる?! 食糧危機は意図的に起こされているだけである

昔から人類にとって食料の確保は生きていくための最優先事項でもありました。 狩りや農耕を行う中で、天候不順や環境の変化、虫の大発生など、飢饉の原因になるえることは数多くありました。 また、保存の技術も未 …

ロマネスコの切り方〜パスタまで レシピ・作り方 by 農Pro ...

雪国に住む元はお兄さん、現在パパ
そろそろ悟りを開けそうだと思って20年ほど経つ。
が、未だにその兆候が見られないのが悩み

健康問題を中心に、ホンモノの情報、ダイエット、お得な情報を徹底究明!