ネクストブログ

本当の情報をまとめてみてます

未分類

落ち込んだ時 復活するには

投稿日:2019年4月11日 更新日:

気持ちが落ち込む、やる気が出ない、体がだるい…「6月うつ」の解消法は ...

落ち込むときは誰にでもあります

私もちょくちょく落ち込んでいます

 

元来、気が弱くて争い事が嫌いな性質なので、ダメージを受けることも少なくありません(今主夫業をするに至ったのにもそこも関係しているでしょう)

 

そんな時、どうやったら気持ちを戻せるでしょう?

趣味
友人との会話
旅行
散歩・・・

 

人それぞれ、色々あると思いますが、今日はちょっと気分の上がる、モチベがアップするような内容をご紹介したいと思います

 

【幸せ】とはなんでしょう

自分の欲望を満たすこと?

世界平和?

 

これも人によって答えは違うのでしょう

しかし、ひとつ言えるのは【幸せ】は人によって違う、という事です

 

現在の資本主義社会では、とかく、お金を持っている人が幸せに見られがちです(マスコミもそのように煽っています)

 

お金があることは、貧困からも逃れられ、自分の欲しいものを手に入れることが出来ます。
現代社会においては、必須のものとなっています。

 

 

しかし、
お金はあくまで道具です

 

使い方次第で、幸せを増やすこともできるし、逆に不幸にもなります
そもそも資本主義は、競争の原理を採用しています
競走の原理は、より良い商品やサービスを生み出すという合理的な面で良い面があります。
反面、必ず勝者と敗者を生み出します

 

競争社会では、勝者だけが認められ、得られる社会
常に勝ち続けることは不可能ですから、結果、大量の敗者を生み出す社会でもあります
敗者のままでは生きていけないので、次の競争に踏み出さねばならず、買っては負けを繰り返す

 

この競争スパイラルの中で幸せを感じろというのは、なかなか難しいと思います
ごくごく一部の特権階級を除けば、
この世は地獄かもしれません・・・

 

しかし、勝ち続ける以外の幸せがないのではありません

今の資本主義社会では考えにくいのですが、戦わないで幸せを見つける方法もあるのです

(そもそも勝ち続けるとは奪い続けることでもあります)

 

その方法の一つとしてあげられるのが、

「抽象度を上げる」

ということです。

 

分かりやすいように話を続けます

 

そもそも【幸せ】とは、非常に抽象度の高い感情と言われています
つまり、「自分が、自分が」というような自己中心的な考えでは幸せは感じにくい、というのが脳科学の研究で明らかになっています

 

人の脳は抽象思考を司る前頭葉(前頭前野)が、原始的欲求を司る脳幹(脳梁)を包み込むように出来ています。

保護者必見!前頭葉を活性化させることがサッカーには大切なワケ ...

 

原始的欲求とは性欲とか食欲などで、抽象度の低い=具体的な欲求で、すぐに満たすことができ、満たされると欲求は一時的に治まります

しかし、幸せを感じるドーパミンは脳幹だけでなく、前頭葉まで伸びているので、抽象思考(前頭葉)でも幸せを感じることが出来るのです

 

さらに、
抽象思考は、具体性が低いので、とてつもなく大きくすることが出来ます
(イメージを膨らます、ということ)

 

つまり、「自分だけ」という具体性が高く(抽象性が低く)、原始的な欲求は幸せ度は限りがある、ということです

 

 

では、幸せを膨らませるには
「自分だけ」
これを、
より抽象的にすればよいのです

 

自分=個人

 

この個人を抽象的に、より大きな括りで広げていってみましょう

 

自分

<夫婦・パートナー

<<家族

<<<親戚

<<<<近隣

<<<<<町内

<<<<<<市町村

<<<<<<<都道府県

<<<<<<<<国

<<<<<<<<<世界

<<<<<<<<<<太陽系

<<<<<<<<<<<宇宙・・・・

・・・・

 

 

どんどん大きくなっていくのが分かると思います

 

そして、考えてみてください
自分だけが幸せなのと、
家族全員が
町全体が、
国民すべてが、
世界中が幸せなのは、

 

どちらが自分自身がより幸せだと感じることが出来そうか

 

 

蛇足ですが、

これに四次元的な時間軸、
即ち、
これから生まれてくる人たち(未来)
自分を作り、育んでくれた先祖(過去)
これらも加えると、もっと大きくなりそうですね

 

確かに、資本主義ゴリ押しの今の社会では、このように抽象度を上げた生き方は難しいと思います

 

でも、ほんのちょっとでも、
昨日より今日の抽象度を上げれば、
幸せが増えるのではないでしょうか?

 

私も、皆様の幸せを願っております・・・

いや、ホントよ(笑)

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

キングジョージⅥ世&クイーンエリザベスS 予想 おすすめの1頭は?

本日日本時間23時40分発送予定の キングジョージⅥ世&クイーンエリザベスSの予想です   シュヴァルグランの好走にも期待したいですが、 個人的にはエネイブルの走りに更に注目が行きます   今年は数頭 …

骨折(した人)、骨粗しょう症の対策! 自分の体を自分で治そう!

さて、転んで右手を骨折してしまいました。 中指なのでキーボード打つのが辛いです・・・   と、自分の境遇を使い、今回は 骨を強化する方法を調べていこうと思います     …

パン業界の面白可笑しい話 添加物での悶着と真相 

みなさん、パンてよく食べますよね 嫌いな人も少ないでしょうし、現代日本では必須の食品になっていますよね 種類や調理方法も多岐にわたり、本当に身近でありがたいものです パン業界は近年、安定を続けており総 …

no image

人間関係をお金に換算すると?

私はそんなに友達が多い方ではないと思います 人付き合いが得意な人っていますよね   あっちでもこっちでも知り合いがいてその誰とも親しげに喋っていて・・・   正直、羨ましいなぁと思います   普段子育 …

no image

2019 皐月賞 予想 サートゥルは?

今日は競馬予想をしてみようと思います   いくつかある趣味の一つである競馬 競馬を始めたのはかれこれ数十年前   そう、あれは高校生の時でした・・・ (学生・未成年は勝ち馬投票券は購入できません!) …

ロマネスコの切り方〜パスタまで レシピ・作り方 by 農Pro ...

雪国に住む元はお兄さん、現在パパ
そろそろ悟りを開けそうだと思って20年ほど経つ。
が、未だにその兆候が見られないのが悩み

健康問題を中心に、ホンモノの情報、ダイエット、お得な情報を徹底究明!