ネクストブログ

本当の情報をまとめてみてます

未分類

おうちのカレーを2.5倍美味しくする方法

投稿日:2019年4月5日 更新日:


「カレー」の画像検索結果カレー、好きですか?

好きな人は多いと思います。家で作るのも比較的簡単な料理ですし、特に子供は好きな子が多いですし、まして嫌い、という子には私は会ったことがありません。

 

今日はそんなカレーを確実にパワーアップさせる方法を書いていきます。

 

え?手間が増えるんでしょうって?

 

そうですね、増えます。

ただ本当に一手間だけ。

時間にしたら2分です

 

それでこれだけ美味しくなるなら・・・と思えるはず

ちょこっとだけ、自信あります

 

その秘訣は・・・

ペースト状のカレーを使うだけです

 

それだけで香りが超アップします。(カレーってそもそも香りが素晴らしくいいのがポイントですからね)

 

作り方も極々簡単です

 

まずカレーなべに油を敷きます。

温まったらカレーペーストを投入。量はお好みなんですが、始めは市販のカレールゥ1パックに対して大さじ1くらいをお勧めします。

理由は、入れれば入れるほど香りがアップして美味しくなるのですが、その分辛味も増します。

大人だけであれば大さじ2でも3でも問題ないと思いますが、小さなお子様だと辛味が強くなり食べれなくなるかもしれないからです

 

そしてカレーペーストを入れたらそのまま炒めます。

火は中火くらいで

鍋に多少くっついても気にしません

 

カレーの素敵な香りがブワァーッとたってきますので、そこでお肉→野菜の順に入れ炒めます。

 

後は普通のカレーの作り方でOK

 

つまり、

最初カレーペーストを炒めるだけ、なんです

 

これだけで確実に美味しくなりますし、うちの子どもはさらにカレー好きになっちゃいました。

 

勿論、カレーペーストを使い、ココナッツミルクでちょっと本格的なカレーを作っても美味しいのですが、その作り方はまた別の記事で(そのうち)書きます

カレーペースト、うちではこんなの使ってます

 

カレーの壺スパイシーもあります

 

近所で安売りしてて買い始めました(笑)

ちなみに上の2つだと化学調味料もはいっていませんし、カラメル色素などのちょっと怖い添加物も入っていませんので安心して召し上がれます

他にもたくさんありますし、探せば身近なスーパーとかにもあるんじゃないかな

 

ともかくこのペーストがあればカレーライスだけではなく、サブジとか他のインド料理が作れたり、エスニック風のものが美味しく作れるので重宝してます

 

あー、書いててカレー食べたくなってきた・・・




-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

グローバリズムとは何なのか 資本主義が蝕む世界 企業が国を超える日が来る?

以前、日米FTAについて記事を書きました →FTAとは何? ポイントを分かり易く解説します 危険なの? – よんどころない話 この記事ではFTAについての概要を分かり易く書いた物ですが、 …

no image

子供にはどちらが良い?

今日は教育について   皆様、ほとんどの方が学校というものに行っていたと思います まぁ日本は義務教育で、教育の義務があるだけで義務学校ではないのでこう書いておきます   現在の日本の教育システムには賛 …

no image

人間関係をお金に換算すると?

私はそんなに友達が多い方ではないと思います 人付き合いが得意な人っていますよね   あっちでもこっちでも知り合いがいてその誰とも親しげに喋っていて・・・   正直、羨ましいなぁと思います   普段子育 …

no image

くだらない新元号の話

「令和」になりましたね 個人的には、改記とか巧来なんかを予想していましたが全然違いました ちなみに改記も巧来も意味はありません。 ただカ行(K)だと予想していただけです 今まで明治(M)、大正(T)、 …

no image

味噌作り

毎年、知り合いたちと味噌を作っています 丁度今くらいの時期、3月の終わりが恒例行事になっています   味噌はなるべくいい材料を使っています 大豆は無農薬 米(麹用)も無農薬 塩は自然塩(窯焚き)   …

ロマネスコの切り方〜パスタまで レシピ・作り方 by 農Pro ...

雪国に住む元はお兄さん、現在パパ
そろそろ悟りを開けそうだと思って20年ほど経つ。
が、未だにその兆候が見られないのが悩み

健康問題を中心に、ホンモノの情報、ダイエット、お得な情報を徹底究明!