ネクストブログ

本当の情報をまとめてみてます

ダイエット 健康

ダイエットの超かんたん 筋トレメニュー 毎日出来る!

投稿日:2020年5月12日 更新日:

痩せるなら筋トレが一番!】ダイエットに効果的なおすすめメニューを ...

ダイエットのためには必須の筋トレ
でも毎日腕立て伏せや腹筋を何十回もやったり、
ジムに通うのはお金も時間もかかってしまいます

 

しかし、超簡単メニューで
筋トレが出来るとしたら、最高じゃないですか?

✅わずか5分で出来る筋トレがある
✅効果は科学的に証明
✅わざわざお金を出してジムに行く必要はない

 

 

今回は、そんな最高なアイソメトリクス理論を使った方法についてご紹介します

ダイエットは基礎が大事!
ダイエットに絶対用意したいもの

 

 

超かんたん筋トレ

痩せるなら筋トレが一番!】ダイエットに効果的なおすすめメニューを ...

では、アイソメトリクス(アイソメトリック)理論について説明してきましょう

用意するものは動きやすい恰好だけです。

 

方法は、
筋肉を使っている状態で静止するのです

例えばこんな感じです↓
腕立て伏せの正しいやり方とその効果は? 毎日10回続けてみた結果を公開 空気椅子ダイエットのやり方は?スクワットとの違いやコツをご紹介 ... アイソメトリックの注意点 | ドラゴンへの道 ~筋トレ入門編 ...

腕立て伏せの途中       空気椅子      両手を押し合う

 

 

この状態で5秒~20秒ほど姿勢を保ちます
(この間は全力で力を入れておきます)

これだけでOKです!

 

かんたんでしょう?

 

これなら、
筋肉痛に悩まされえたり、怪我をしたりする心配もグッと減りますし、
気が付いたときにいつでも出来るので、続けることも苦じゃなくなります

 

では、次は簡単な
アイソメトリクス運動について代表的な形をご紹介します

 

 

効果的なアイソメトリクス

①パームプッシュ

胸の筋肉を鍛えます。
1日10分で理想的な身体に!アイソメトリックで筋トレが変わる時 ...
両手を胸の前で合わせ、力いっぱい押し合います。
これを10秒ほどキープ(全力で!)
鍛えたい人はこれを間隔を少し置いて数セットやりましょう
ダイエットが目的の人はほどほどでOK(代謝UPが目的なので)

 

②パームカール

二の腕を鍛えます。しなやかな腕に
自重で力こぶを鍛えられる「パームカール」の正しいやり方&コツを解説 ...
図のように手のひらを合わせ、上下に押し合います(これも全力で!)
これを10秒保ちます
鍛えたい方は数セットやりましょう

 

 

③パームプル

二の腕、ウエストに効果的なエクササイズ

いつでもどこでも!背筋を鍛えるパームプル!!
胸の前で両手を鉤にして組み、左右に引っ張り合います(全力!)
この姿勢で10秒保ちます
以下同文です

 

 

④プランク

お腹周り、腰回りに効果的な運動です
一日"30秒×2"からはじめる、体幹に良い「プランク」のひみつが知りたい ...
つま先と肘で立つような姿勢を取ります
なるべく床と身体が水平になるようにして、姿勢を保ちます
限界までやるのがいいのですが、30秒を目安にしましょう

 

⑤空気椅子

主に太ももを鍛えます。ヒップアップ効果も
1日30秒でも効果が得られる! ヒザ痛予防エクササイズ | RUNNING style
なるべく膝は90度を目指しましょう
この姿勢を保ち限界まで、ですが、
これもまずは30秒を目標にしましょう

 

アイソメトリクス用の器具もありますが、
効果的にやりたい方はあった方が良いと思います
ただ、なくても出来ますのでこの辺はお好みでどうぞ

 

 

まとめ

スリム体型を維持しているあの人が、いつもやっていること(2014年11月 ...

以上でダイエット用かんたん筋トレメニューの紹介を終わります

 

時間や場所が問わない所がいいですよね
ジムに行ったりする必要もありませんし

 

大事なのは
「続けること」です

始めから上記の運動、全部をやる必要なんてありません
まずはひとつで良いと思います

1つでも、毎日続ければ、
あ、お腹が締まってきて嬉しい!続けてみよう!

ってなります。

ぜひ、継続してみてください(私もそれで成功しています)

 

:どうしてもスグに痩せたい方は、これはハードにやるしかありません・・・

↑これも辛いけど効果はあります。
お急ぎの方はどうぞ・・・・

-ダイエット, 健康

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

COVID-19(新型コロナウイルス)の予防方法をまとめました

2019年末から世界中で広がっているCOVID-19(新型コロナウイルス) 政府の対応が遅いだとか、今更対策しても遅いだとか言われています。 みなさんも気を付けていると思いますが、具体的にどのように予 …

塩を見直そう! 食事の基本、健康の基本は母なる海から! 天日塩で体調不良にさらば!

ほとんどの人は毎日食事をします。 たいてい、朝食、昼食、夕食と1日に3回の食事を楽しんでいますよね そして食事に関してよく言われるのが「減塩」。 塩分を摂りすぎると、 血圧が上がったり、心臓に負担がか …

水道水は安全?塩素は安全?ミネラルウォーターを買った方が良いのか!? 安全な水とは

コロ助ウイルスにより、うがいや手洗いが奨励されています。 ウイルス対策の記事は以前投稿しましたが、ただうがい・手洗いをすれば良いというわけでもなさそうです。かの有名なルドルフ・シュタイナー曰く、水は半 …

10分程で読める新型コロナウイルスの裏側 要注意が必要かもしれません

新型コロナウイルス(COVID-19)で世界中大騒ぎになっています。一部ヨーロッパやインドなどでは外出自粛要請、日本でもオリンピック延期、世界中で株安、封鎖など様々な影響が出ています。リーマンショック …

2022年4月。食品表示法改定で、「遺伝子組み換えでない」食品はなくなる!? 

食品表示法が2022年4月1日から改定されます。 (厳密に言えば2020年施行。2022年3月末までは経過措置期間)   これによりいくつかの変更点があるのですが、 我々が「健康」という観点 …

ロマネスコの切り方〜パスタまで レシピ・作り方 by 農Pro ...

雪国に住む元はお兄さん、現在パパ
そろそろ悟りを開けそうだと思って20年ほど経つ。
が、未だにその兆候が見られないのが悩み

健康問題を中心に、ホンモノの情報、ダイエット、お得な情報を徹底究明!