ネクストブログ

本当の情報をまとめてみてます


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

社会信用スコアとは 庶民は管理され、点数を付けられるのか!? LINEスコアも同じ仕組み

中国ではすでに始まっている社会信用スコア。 日本でもサービス展開が検討されており、LINEでもLINE score(ラインスコア)が既に行われており、利用されている方もいらっしゃるかと思います。 この …

現代医療の問題点 精神医療はおかしい点だらけ?! 精神医療には関わるな!? 

厚生労働省が出しているデータによると、精神医療患者の数は、平成8年の時点で約180万人でした。 3年ごとに行われたこの調査はその後、平成22年には200万人突破、平成26年に300万人突破、平成29年 …

子ども・若者とSNS 利用においての注意したいこと 不安感や孤独感の正体

子を持つ親なら心配事は尽きませんが、 やっぱりスマホ問題は避けて通れません   総務省の調査によると、2018年では45.9%の小学生がスマホを所有しているといったデータもあります 5,6年 …

no image

子どもとの付き合い方

3月の後半は子供が春休みになります(一番上の子だけ。下はまだ未就学) こうなると主夫の自分は子供との時間が今まで以上に増えます 子どもがよく口にするのは 「お腹すいた」 (そのくせご飯はあまり食べない …

社会信用システムで世界は管理されていく どちらが幸せか、あなた自身が選ぶとき

社会信用システム(ソーシャルスコア)をご存知でしょうか? 社会信用システムとは、世界中で採用が検討、あるいはすでに実装されているシステムで、 1人1人に点数をつけて、その点数により特典や罰則を付けると …

ロマネスコの切り方〜パスタまで レシピ・作り方 by 農Pro ...

雪国に住む元はお兄さん、現在パパ
そろそろ悟りを開けそうだと思って20年ほど経つ。
が、未だにその兆候が見られないのが悩み

健康問題を中心に、ホンモノの情報、ダイエット、お得な情報を徹底究明!